用語を検索!



あいうえお順

有機栽培(ゆうきさいばい)

有機栽培のビーツ(赤カブ)

有機栽培のビーツ(赤カブ)

化学合成された肥料や薬剤を使用せず、天然の資材を利用して肥えた土壌を作り、生態系と調和させて植物を栽培する方法。

化学農法に比べると、収穫量は少なくなることが多い。

有機農業、有機農法、オーガニック農法ともいう。

農産物に有機表示をする場合は、農林水産省によるJAS認定を受けなければならない。
JAS法に定められた有機農産物の基準は以下の2点。

堆肥等による土作りを行い、播種・植付け前2年以上及び栽培中に(多年生作物の場合は収穫前3年以上)、原則として化学的肥料及び農薬は使用しないこと

・遺伝子組換え種苗は使用しないこと
 
これを満たし、認定を受けると「有機農産物」「有機栽培農産物」「有機○○」「オーガニック○○」等の表示ができるようになる。
認定後も、監査は毎年行われ、違反したときは罰則が適用される。

  

有機農業ハンドブック―土づくりから食べ方まで
有機農業ハンドブック―土づくりから食べ方まで 日本有機農業研究会

おすすめ平均

stars田舎暮らしへのお供にどうぞ

Amazonで詳しく見る by G-Tools

関連する用語
スポンサーリンク


記事へのトラックバックURL
トラックバックには、当記事へのリンクをお願いいたします。