用語を検索!



あいうえお順

石果(せきか)

アーモンドの果実は石果

薄い外果皮に包まれた中果皮は、多肉質で果汁に富んでいる。

内果皮は非常に硬い核を形成し、その内部に種子を包み込む。

多肉果の一種。

モモ、アンズ、ウメ、サクランボ、クルミ、アーモンド、マンゴ、 オリーブ、ココナツ、ピスタチオ、コーヒー、ナツメ など。

核果(かくか)ともいう。

漿果(しょうか)

キウイフルーツは漿果の一種

果皮のうち、外果皮は薄くて柔らかく、中果皮と内果皮は多肉質で、多くの果汁を含んだ果実のこと。

液果(えきか)、多肉果(たにくか)ともいう。

一般的に果物と呼ばれるものは、ほとんどが漿果(しょうか)と言ってもよい。

トマト、ブドウ、モモ、ウメ、ブルーベリー、キーウィフルーツ、スグリなど。

⇔乾果(かんか)

ミカン状果(みかんじょうか)

袋状の皮の中に、果汁を含んだ毛状体を持つミカン状果

厚い外果皮の中に、白くて柔らかい海綿質の中果皮と、薄い皮状の内果皮をもつ果実。

内果皮は、内部に果汁を含んだ、多数の袋のような組織を持つ。

多肉果の一種。

柑果(かんか)、橙果(とうか)ともいう。

オレンジ、みかん、レモン、グレープフルーツ、ライムなど柑橘類の果実。

柑橘類(シトラス)の文化誌―歴史と人との関わり

posted with ヨメレバ ピエール ラスロー 一灯舎 2010-09 Amazon 楽天ブックス ブックオフ e-hon 図書館 … ≫続きを読む

ナシ状果(なしじょうか)

洋ナシの食用部分は、花床が肥大して多肉化したもの

ナシ状果で食用になるのは、花床(かしょう)または花托(かたく)が肥大した部分で、子房が発達した果実は芯の部分である。

多肉果の一種。

リンゴ、ナシ、カリン、マルメロ、ビワ、カマツカ、ナナカマド、ピラカンサ(タチバナモドキ、トキワサンザシ、カザンデマリ)など。

ウリ状果(うりじょうか)

堅い果皮の内部に、多肉多汁な果肉が含まれるスイカ

キュウリ属のキワノの花は、子房が花被より下にある子房下位花

堅い外果皮の中に、果汁の多い液質の組織が包まれた液果状の果実。

ウリ科植物のうち、子房が花被(ガクと花冠)よりも下にある子房下位花に見られる。

果皮に、花托(かたく)の組織が癒合してできた偽果で、多肉果の一種でもある。

瓠果(こか)ともいう。

キュウリ、スイカ、カボチャ、カラスウリ、ユウガオ、メロン、ヒョウタン、キワノなど。

多肉果(たにくか)

レッドカーラント(赤すぐり)は多肉果のうち、漿果(しょうか)に分類される

単果(たんか)の一種で、果皮が肉質で柔らかく、果汁が多く含まれている果実のこと。

多肉果は、液果(えきか)、ウリ状果、ナシ状果、ミカン状果、石果(せきか)、核果(かくか)、漿果(しょうか)などに分類される。

ミカン、スイカ、トマト、ブドウ、リンゴ、フサスグリなど。

液果(えきか)

モモは液果

果皮のうち、外果皮は薄くて柔らかく、中果皮と内果皮は多肉質で、多くの果汁を含んだ果実のこと。

漿果(しょうか)、多肉果ともいう。

一般的に果物と呼ばれるものは、ほとんどが液果と言ってもよい。

トマト、ブドウ、モモ、ウメ、ブルーベリー、キーウィフルーツ、スグリなど。

⇔乾果(かんか)

野菜&果物図鑑―栄養と効能がギュッとつまった一冊! おすすめ平均

やさしい食品図鑑です

Amazonで詳しく見る by G-Tools … ≫続きを読む