用語を検索!



あいうえお順

化学肥料(かがくひりょう)

化学合成された無機質肥料(むきしつひりょう)で、肥料の三要素の窒素・リン酸・カリのうち1種類の成分だけを含む単肥(たんぴ)。

単肥を混合して、2種類以上の成分を含むものは化成肥料(かせいひりょう)という。

野菜が壊れる (集英社新書 469B) おすすめ平均

食を見直すきっかけになる本ウソが多すぎる著者の、書かずにはいられない気持ちを感じて欲しい国策としての農協の功罪もあったとはその野菜で本当に大丈夫?!!!

Amazonで詳しく見る by G-Tools … ≫続きを読む

化成肥料(かせいひりょう)

粒状の化成肥料

化学合成された無機質肥料(むきしつひりょう)で、肥料の三要素の窒素・リン酸・カリのうち2種類以上の成分を含んだ複合肥料。

用途により、粉状、粒状、固形、液剤等から形状を選べる。

水に溶けるとすぐ植物に吸収される速効性肥料(そっこうせいひりょう)で、追肥(ついひ・おいごえ)に使われることが多いが、表面をコーティング加工したり、成分を調整して、有効期間をより長くしたものもある。

ほぼ無臭で、害虫の発生も少ないが、長期間使用すると土壌環境を悪化させるので注意する。

無機質肥料(むきしつひりょう)・無機肥料(むきひりょう)

粒状の無機質肥料

無機物からできた肥料で、主として肥料の三要素の窒素・リン酸・カリを含んだもの。

ほとんどが人工的に生産されたものだが、植物原料の草木灰(そうもくばい)や、鉱物を原料としたものもある。

ほぼ無臭で、害虫の発生も少ないが、長期間使用すると土壌環境を悪化させる。

水に溶けるとすぐ植物に吸収される速効性肥料(そっこうせいひりょう)で、追肥(ついひ・おいごえ)に使われることが多いが、表面をコーティング加工したり、成分を調整して、有効期間をより長くしたものもある。

⇔有機質肥料(ゆうきしつひりょう)・有機肥料(ゆうきひりょう)

イラスト図解 農業のしくみ おすすめ平均

構成も内容も◎農業とは食の安全を考え直そう

Amazonで詳しく見る by G-Tools … ≫続きを読む