元々は、多年にわたって生育を続ける多年草のうち、冬季や夏季に地上部が枯死し、根だけの状態で休眠するものを宿根草と呼んでいた。
現在は1年を通して常緑の草本も含めて宿根草と呼ばれることが多く、多年草と同義の言葉として使われている。
キク、スズラン、キキョウ、シャクヤク、ハナショウブ、アスパラガス等。
多年草(たねんそう)、多年生草本(たねんせいそうほん)、多年生植物(たねんせいしょくぶつ)ともいう。
⇔一年草(いちねんそう)
毎年花咲く宿根草花 (別冊NHK趣味の園芸) おすすめ平均
初心者は辞書代わりに?
Amazonで詳しく見る by G-Tools … ≫続きを読む