用語を検索!



あいうえお順

火山砂(かざんさ)

火山から放出される火山砕屑物(かざんさいせつぶつ)が、風化や浸食によって砂状になったもの。

ラン栽培、万年青(オモト)、山野草の用土として使われる。

富士砂(ふじずな)、桐生砂(きりゅうずな)、真砂土(まさど・まさつち)、浅間砂(あさますな)、ボラ土(ぼらつち)等。

山砂(やまずな)と同義。

はじめての観葉植物の手入れと育て方 (ナツメ社のGarden Books)

posted with ヨメレバ 谷亀 高広 ナツメ社 2008-02-22 Amazon 楽天ブックス ブックオフ e-hon 図書館 … ≫続きを読む

真砂土(まさど・まさつち)

主として関西以西の山地に分布する花崗岩が風化したもの。 粗い山砂の一種で、弱酸性の性質を持つ。

粘土分が多いものは、保水性、保肥性に優れる半面、通気性や水はけに劣る。 用土に使う場合は、有機質(ピートモス、腐葉土、堆肥など)を加えて、植物栽培に適した土壌に改良する必要がある。

真砂(まさ)とも呼ばれる。 風化が進んだものは、赤真砂、白真砂と呼ばれることがある。

山砂(やまずな)

火山から放出される火山砕屑物(かざんさいせつぶつ)が、風化や浸食によって砂状になったもの。

山砂が風化したボラ土(ぼらつち)、桐生砂(きりゅうずな)、真砂土(まさど・まさつち)は、保水力や保肥力に優れた用土として利用されている。

富士砂(ふじずな)、浅間砂(あさますな)は、風化されずに堆積したもの。

ラン栽培、万年青(オモト)、山野草用土等に使われる。

火山砂(かざんさ)と同義。

山が楽しくなる地形と地学 (ヤマケイ山学選書)

posted with ヨメレバ 広島 三朗 山と溪谷社 2008-03-19 Amazon 楽天ブックス ブックオフ e-hon … ≫続きを読む